こんにちは、いなか鉄工です
本日はヒューリックの株主優待が届いたので
記事を書いていこうと思います よろしければご覧ください(^^)

2025年2月25日にヒューリック(3003)の株主優待が届きました
ヒューリック 会社情報
ヒューリックは東京都区内の駅近接ビル中心に好物件を所有している不動産会社です
近年は物件の多角化を進めており
ホテルや旅館などの経営も行っています
株主優待をもらうには?
2024年12月の権利付き最終日までに300株以上保有することで
3000円相当のカタログギフトがもらえました(3年以上継続保有だと6000円相当がもらえる)
しかし、優待がもらえる条件が変更になり2025年からは
保有期間が2年以上で3000円相当のカタログから2点選べる
と変更になりました
ぼくは、こつこつ買い続けて2024年末にようやく300株保有できたので今回はもらえましたが
2年以上保有という条件になったので来年はもらえず、次にもらえるのは
2027年の2月頃になりそうです ^^;
2年間首を長くして待つしかないですね
カタログギフトの内容
それでは、気になるカタログギフトの中身を見ていこうと思います(^^)

早速めくっていきます

わくわくしますね~(^^♪

↑豊富なラインナップです
めちゃくちゃ悩みます…
魅力的な商品のラインナップ
様々なジャンルのグルメが載っていますが
いくつかのページの写真を撮ったのでご紹介します
- クッキーや羊羹、カステラなどのお菓子

- メロンや桃などのフルーツ


- お肉

- 海鮮


- 餃子などの加工食品

- お酒

とても種類が多く、見ていて楽しかったのですが選ぶのに苦労しました笑
注文する商品の決定
すごく悩みましたが、妻と相談した結果
日持ちがして白ご飯によく合いそうという理由で

↑貝新のやわらか煮詰め合わせを注文しました
日本酒にもよく合いそうです(^^♪
商品の到着
我が家の場合、注文後約10日ほどで商品が到着しました
2週間前後で到着することが多いようです


↑到着した商品の写真
かわいいパッケージです


↑箱をあけるとこんな感じ
5種類入っています(^^)

あさりふかし煮からいただきました
白いご飯と日本酒によく合います♪
まとめ
今回、実際にヒューリックの株主優待が届いて
頑張って300株買って本当に良かったなと思いました
このブログを書いている2025年3月25日現在ではヒューリックの株価は1473円ほど
となっており、約23.000円の利益が出ています
この先、株価が下落する局面もあると思いますが2年後にもらえる株主優待を楽しみに
気長に長期保有を継続していきたいと思います
最後までご覧いただきありがとうございました(^^)
コメント